茶道具 翔雲堂

商品No.0377
あけぼの棗
作品名:あけぼの棗
価格:6,000円
備考:紙箱入

■一如斎玄室について
あけぼの棗は、裏千家十一代家元・玄々斎好だそうです。

玄々斎の長男の一如斎玄室が7歳の時、
点茶始めの披露として好んだ棗が「あけぼの棗」で、
朱塗の中に黒絵で鶴一羽、
胴に松と亀が描かれているのだとか。

あけぼの棗の箱書には
「就玄室点茶始好之 発丑春」と書かれたものと、
別にもう一点「因慶事好之 発丑春」と書き、
九条家へ献上されたものがあるようです。

あけぼの棗の本歌は、八代宗哲が造ったそうですが、
出来た当時から大変評判が良かったため、
同じ作者で写が数多く造られたようです。

本歌との区別は、盆付が黒塗になることみたいです。

玄々斎が37歳の時に生まれた長男が、
千代松(一如斎)だそうです。

また、一如斎が生まれてから4年後、
長女の猶鹿子が誕生するみたいです。

このとき好んだ棗が「豊兆棗」なのだとか。

この一如斎は大変優秀で、
玄々斎自慢の息子だったようですが、
17歳で病死するそうです。
売買方法のページへ

トップページへ