茶道具 翔雲堂


商品No.0059
読み:ぬりちゃしゃく
作品名:銘入塗茶杓
作者:堀内宗完(表千家)
売り切れ
銘:花景(ハナゲシキ)
備考:桜蒔絵入茶杓
ご注文ボタン
詳細はこちらから
花といえば、昔は梅(古今集)でしたが、
いつのころからか桜(新古今集)へと変わったようです。
 ・人はいさ心もしらずふるさとは花ぞむかしの香ににほひける(古今集)
 ・風かよふ寝ざめの袖の花の香にかをるまくらの春の夜の夢(新古今集)

桜といえば、宮城道雄の曲「さくら変奏曲」とか、
童謡の「さくら」などがありますが、
現代でもアーティストがいろいろ「桜」の付く曲を
数多く手がけていますね。
それだけ日本人の心に感動を与えているのではないでしょうか。

桜景色といえば、花見の季節を思いだします。
「ワシントンの桜」は、明治の終わりごろに、
アメリカのタフト大統領夫人の希望により、
当時の尾崎行雄東京市長がプレゼントしたものだそうです。
この桜並木なども浮かんできます。

堀内宗完

表千家流堀内家。

五代目 堀内宗完(不識斎)
1780年〜1854年 はじめ宗関と称した。隠居して後は鶴叟と称した。

九代目 堀内宗完(的斎)
1866年〜1890年 松翁の長男。はじめ宗虎と称した。

十代目 堀内宗完(不仙斎)
1889年〜1945年 松翁の三男。

十一代目 堀内宗完(幽峯斎)
1914年〜1946年 不仙斎の長男。

十二代目 堀内宗完(兼中斎)
1919年〜 不仙斎の三男。現在は家督を譲り堀内宗心と称する。

十三代目 堀内宗完(分明斎)
1943年〜 兼中斎の甥(幽峯斎長男)。当代。


購入フォーム

トップページ 売買方法 ひと口知識