絵柄が織部焼らしくモダンで、 色合いも素敵です。
四角なので、莨盆の中で座りが良いでしょう。
織部焼は、美濃焼の一種で、 基本的に志野焼の後に造られたみたいです。
当時の南蛮貿易で中国南方からもたらされ、 茶人たちに珍重された交趾焼(華南三彩)を元にしたようです。
この名称が用いられるようになったのは、 織部の死後しばらく後の寛文年間頃からだそうで、 一般に広まるのは元禄に入ってからなのだとか。
Name (required)
Mail (will not be published) (required)
Website