アジロ炭斗

Category: 炭斗


アジロ炭斗



利休好のアジロ炭斗は、模様が素敵です。

網代(あじろ)とは、杉・檜・桐・竹などを薄くへぎ、
斜めに編んだもののことですが、
すぐに思いつくのは、網代天井でしょうか。
風炉先にもありますね。

瓢炭斗(ふくべすみとり)

Category: 炭斗


瓢炭斗



瓢(ふくべ)は利休時代から炭斗として使われていました。

花入に代用することもあります。

口切や開炉のころには、
新瓢の切りたてを炭斗として使います。

清風籠炭斗

Category: 炭斗


清風籠炭斗



裏千家十四世淡々斎(裏千家十三世円能斎の長男)好の清風籠炭斗は、
高さが高いでの、涼しさと、軽み(かろみ)が出て、
さわやかな炭手前となることでしょう。

桜皮曲炭斗 水谷六々斎

Category: 炭斗


桜皮曲炭斗



この炭斗は特色として、桜の皮を使ってあり、
見た目がかわいくて、長持ちします。
桜の皮の模様が、印象的です。

高さが通常より低いので、炭を入れたときに
使い勝手が良いと思います。

常盤籠炭斗一双 栗田元竺

Category: 炭斗


常盤籠炭斗一双



籠炭斗ではめずらしく、一双売りです。
一双は、炉と風炉に使えるということで、便利です。

炉用は大振りで浅い目、風炉用は小振り深い目です。

通常、材質はいろいろありますが、これは竹でできています。
編み方が、割合細かく編めているため、姿が綺麗です。
玄々斎のお好みだからなのでしょうか。