「景徳鎮」の歴史

Category: 茶道史

原名は新平、古くは立馬山といい、東晋時代に新平鎮となり、
唐代に昌江の南岸に位置することから、昌南鎮と改名され、
北宋の景徳年間、年号により景徳鎮と呼ぶようになるそうです。

資料によっては、漢代から陶磁器生産が始まっていたとも
西晋代とも、南朝陳の至徳年間に勅命をうけて製陶したとも
言われているようです。

中国の南北朝時代(560~570年代)の北斉で、
青磁の製造技術が完成したみたいです。

現在知られている最古の窯跡は唐末五代のものだそうで、
そこには青磁と白磁の破片が散乱しているのだとか。

景徳鎮

「景徳鎮」に関するページは、こちらから。

Leave a Reply