「茶箱」について

Category: 茶箱

立花実山著『南方録』によると、
茶箱の点前には二種類あり、
一つは野点の扱いをする、
野点の時に茶道具を組み入れておく茶箱、
もう一つは、人にお茶を贈る時に持参する
茶箱(茶通箱)があるそうです。

■茶箱の道具一覧
茶箱の道具としては、通常、以下のものがあるそうです。

道具名 備考
茶巾筒 他の道具の水濡れを避けるために茶巾を収納する。
箱形のものもある。網袋に入れる場合がある。
茶筅筒 茶筅を安定させるため、
また他の道具の水濡れを避けるために筒に収納する。
網袋に入れる場合がある。
振出 こんぺいとうがおいしい。
茶碗 小ぶりでかわいい茶碗。
茶器 棗など。
茶杓 少々短い。
茶筅 茶筅筒にしまう。
茶巾 茶巾筒にしまう。
香合 点前で使用しない場合には省略される。
建水 点前の際は茶箱には納めないが、
茶箱一式として組み込まれているものがある。


茶箱

茶道具「茶箱」に関するページは、こちらから。

Leave a Reply