鵬雲斎汎叟宗室が好んだ棚だそうです。
昭和五十七年に好まれ、 松竹梅の材と扇形の腰板からこの名があるようです。
紅溜塗の三本柱で、天板の右手前が丸く落とされ、 柱は勝手付手前が白竹、向うが梅の角、客付向うが松材で、 棚の向こうと勝手付に横桟を渡し、 扇形の腰板が三方に嵌め込まれ、 地板は四方で四隅に足の付いた小棚で、 炉・風炉ともに用いるようです。
「棚」に関するページは、こちらから。
Name (required)
Mail (will not be published) (required)
Website