「奉書紙」について

Category: 茶道具全般

奉書紙(ほうしょがみ)は、
楮(こうぞ)を原料とした厚手の紙で、
楮紙に、黄葵の根や白土などを混ぜて、
より強度と厚みを増やしているみたいです。

室町時代には、すでに漉かれていたようです。

名前の由来は、室町幕府が、
この紙を公文書として用いた事から、
命令書の意の「奉書」紙と、
呼ばれるようになったそうです。


奉書紙

「奉書紙」に関するページは、こちらから。