「掴み羽(束ね羽箒)」について

Category: 茶道具全般

掴み羽(つかみばね)は、
鶴のつぼ羽といって左右のない羽十五枚を一束にして、
手許を竹の皮で包み、撚糸(よりいと)で結んだものだそうです。

風炉・炉縁その他を簡略に清掃するのに用いるのだとか。

掴み羽は、古くは「つかみ結」と言ったようです。
長さ一尺程で、水屋用で箱炭斗にのせておくみたいです。


掴み羽

「掴み羽」に関するページは、こちらから。